1. アピリッツ|ECサイト構築・Webシステム開発
  2. サステナビリティ
  3. 人材基盤の強化

ESGサステナビリティ

Social社会人材基盤の強化

アピリッツは積極的な新卒採用により、我々の成長の源泉であるエンジニアを始めとする人材基盤を強化しています。デジタル・ネイティブ世代の継続採用を進めることでフラットな文化を形成しています。また、SECIモデルを応用した学習循環を構築し、開発における知識の蓄積と人材の成長を促す体制作りをしています。

継続的な新卒採用と育成による開発力の強化

2005年度より今にいたるまで継続的に新卒採用を積極的に行っています。デジタル・ネイティブ世代を積極的に採用し、市場で不足しがちなデジタル人材の育成とともに成長を促すことで労働人口減少時代においても持続可能な事業運営と将来的な競争力の確保のために体制を強化しています。

能動的な知識の蓄積・共有による学習の循環

アピリッツでは、意図的に”夢中”をつくり出す仕組みがあります。1on1による日々のヒアリングをもとに、メンバーが最適な難易度のプロジェクトに取り組むことができます。難しすぎず簡単すぎない、夢中になれるラーニングゾーンを持続し、「次々と主体的にチャレンジできる環境」=「チャンスをつくること」を大切にしています。

フロー体験を創り出すために、個人が持つ解釈やビジネス思想、チームマネジメント、専門知識を共有し、社内にドキュメント・アセットを蓄積することで、だれでも学べるフラットな文化が構築されています。アピリッツは学習の循環を大切にするSECIモデルを推進し、様々なプロジェクトで実践することで、人の成長につなげています。

実例

新卒向け研修及び共有会

Webソリューション事業における開発研修の一環として小さいプロジェクトを組成して3つのチームにわかれ6週間かけ開発を行いそれぞれが成果発表を行うことで、学びと共有を行っています。

アピリッツCREATORSナレッジベースから:【初心に】文字間・行間・間隔の話を雑に簡潔に【帰ろう】

CREATORSナレッジベースは、仕事で身につけたことや感じたことを、アピリッツのゲームセグメントのメンバーで共有する秘密基地のようなスペースです。

Webソリューショ事業におけるAWS主催のANGEL Dojo(疑似プロジェクト)への参画

能動的に参画することで好奇心、自主性、伝達力を養い、疑似プロジェクトを通じて得た知見をまた社内に還元していきます。

社員の能力を引き出す人事制度

社員の成長をサポートし、一人ひとりの能力を最大限引き出す制度づくりを進めています。
透明性・公開性・目指す仕事の明確化を掲げて評価制度を定めています。
ミッショングレード(役割等級制)を定め「果たすべき職務」「求められる成果」を具体的に明示し、評価者と被評価者で納得感のある目標設定と査定評価・面談をすることで成長を促します。また、社内公募制度による別のキャリアへのチャレンジ制度も整えています。

ミッショングレード制

キャリアの可能性を広げる!

目標設定/査定面談

目指すキャリアまでの道筋を明確に!

社内公募制度

別のキャリアにもチャレンジ!

基本的な待遇制度

固定残業手当

固定残業時間手当
固定残業時間(1か月あたり20時間相当分であり平均残業時間は14.8時間)を働いたとみなして、支給します。
※固定残業時間分働かなくても支給されます。
※固定残業時間を超えて働いた場合は、超過分について別途「残業代」を支給します。
※平均残業時間は2024年1月末時点の平均です。

通勤手当全額支給

通勤手当は全額支給しています。

年次有給休暇

勤続期間に応じて有給休暇を付与しています。年間で最低5日以上は有給休暇を必ず取得できるように会社全体で体制を構築しています。

夏季休暇

毎年 7 月 1 日から 9 月 30日までの期間中に入社時期に応じて次の夏期休暇を付与して、自身のスケジュールに沿って取得できるように柔軟性を持たせています。

慶弔休暇

本人が結婚する際や妻が出産する際等ケースに応じた慶弔が発生した際に特別休暇を設けています。

生理休暇

女性がさらにその家族が健やかに子供を産める環境整備のために設けています。

産前産後休暇

女性が健やかに子供を産める環境整備のために設けています。

育児休業

性別を問わず、安心して育児に集中できるように支援のため育児休業を設けています。当然に男性でも取得できます。

パパ・ママ育休プラス

配偶者が従業員と同じ日からまたは従業員より先に育児休業をしている場合、従業員は、子が1歳2ヶ月に達するまでの間で、出生日以後の産前・産後休業期間と育児休業期間との合計が1年となるまでの期間を限度として、育児休業をすることができる制度を設け、共働きや育児を安心してもらえるように設けています。

家族手当

扶養家族を有する従業員に対して、結婚や出産があった際に応援するために支給をします。

他にも様々な休暇等を設けて従業員が健やかに就業できるよう整備しています。

スキルアップを後押しする基本的な制度や報奨

資格取得支援制度

当社の従業員が業務に関係する資格を積極的に取得することを奨励し、会社の管理、技術、技能の水準向上のために、社員の自己啓発を図ることを目的として定めています。

(該当資格)

基本情報技術者、応用情報技術者、AWS認定資格、Googleアナリティクス個人認定資格 Ruby技術者認定、Rails、LPIC、PHP、Javaなど

特にお客様のDXを支援する当社にとって、社員がAWSエンジニアとしての技術を高めることを重視しています。このため、社員がAWS関連資格を取得し、AWSエンジニアとして研鑽を積み、アマゾンウェブ サービス ジャパン株式会社の「AWS JAPAN APN ブログ」にて当社に所属する社員として表彰された者を対象に、最大年間100万円を支給する制度を設けています。
https://appirits.com/press_release/pr20210625.html

(IPA資格保持手当)

ITパスポート・基本情報技術者などのIPA資格を保持している方の手当です。資格の難易度に応じて5,000円~20,000円の手当が毎月支給されます。
※上記資格以外にも会社業務に関連する、取りたい資格があれば積極的にサポートします。

書籍購入制度

従業員の知識向上のためにこの制度を設けています。業務に必要なものに限らず、社員自らが学習し、知識の共有をおこない、組織全体でスキルアップを支援することを目的としています。

福利厚生制度

関東ITソフトウェア健康保険組合での福利厚生

当社は「関東ITソフトウェア健康保険組合(以下、ITS)」に加入し、ITSが提供する健康増進サービス、保健施設、ならびに健保会館付属施設を利用可能です。と当社の従業員であれば、宿泊施設、エンターテイメント、育児・介護、自己啓発などの幅広いメニューを、会員優待価格で、利用制限なく、何度でも利用できます。

従業員持株会

自社の株式を定期的に取得・保有し、中長期的な資産形成を行うことを支援する制度です。

より良い労働環境づくりや健康増進の取り組み

アピリッツは、従業員の心身の健康確保と効率的な業務推進を、企業が持続的に成長するための重要な経営課題と位置づけ、全従業員が安心して働き、その能力を最大限に発揮できるよう、労働環境改善や健康増進に向けた取り組みを行っています。

安全衛生推進

労働安全衛生法に基づき、衛生委員会(総括安全衛生管理者、衛生管理者・安全推進者、産業医、一般従業員で構成)の定例会合を、毎月実施しています。本委員会では、当社で働くすべての従業員が労働により健康を損なうことがないよう、毎月職場環境・健康に関する様々な課題を中心に話し合いを行っています。その上で、改善が必要な事項について検討し、経営者に提言する役割も担っています。

長時間労働削減のマネジメント

従業員が健康に長く働くことができる環境を整えるべく、労働法制を遵守し残業の削減に取り組むことにより、過重労働の排除を徹底しています。労働時間が一定の基準を超える従業員が確認された場合、人事部から管理職に通知が届き、直ちに該当者の業務時間の改善と業務効率化に向けたマネジメントに取り組むよう徹底しています。また現場からの相談があった場合はヘルスケアの一環で産業医面談を実施するなどして未然に従業員のケアを行っております。

メンタルヘルスケア

年1回、労働安全衛生法に定められるストレスチェックを実施し、従業員自身が自らのメンタルコンディションを自覚するとともに、職場でのストレスを把握することにより、ストレス性健康障害を未然に防止する取り組みを行っています。